企業年金とは

企業年金とは

企業年金って何?

企業年金とは

企業年金とはいったい何なのであろう。
普通の年金といったい何が違うのだろうか。
企業年金とは私企業、いわゆる一般企業が従業員の老後の生活をより豊かにするために設けている制度である。
国民年金などの公的年金とは対照的に、企業側が選択的に設けるものであり、私的年金ともいわれる。
主に正規雇用者に対して適用され、いわゆる3階建ての年金構造の最上階である3階部分にあたる。

3階建ての年金構造とは

そもそも日本の年金システムは3階建てと言われているが一体どういうことなのだろう。
本来、日本に住んでいるすべての国民は、20歳になると自動的に国民年金に加入する。
これが1階部分であり、全国民が義務として加入している。
25年以上国民年金を納めた人が65歳になった時に老齢基礎年金を受給できる。
保険料は定額であり、受給額も変わらない。

2階部分には厚生年金などがある

すべての企業は、企業単位で厚生年金や共済年金に加入しなければならないため、サラリーマンや公務員は必ず加入している。
加入者は老齢厚生年金や、退職共済年金を受給することができる。
保険料は収入に比例しており、受給額も納めた額に比例して大きくなっていく。
企業に所属していない自営業や農家の人は加入しておらず、1階部分のみの受給となる。

1階部分は国民は全員加入、2階部分は企業に所属している人は全員加入している。
ここまでは公的年金であり、条件を満たしている人は自動的に加入となる。
しかし3階部分からは企業年金や確定拠出年金などの私的年金となる。
国民年金や厚生年金などの公的年金は国が支給しているのに対し、私的年金は企業が公的年金を補完する形で支給している。
3階部分の年金を受給できる人は、1階2階部分の公的年金しか受給できない人たちに対して、より多くの年金を受給できるため、退職後も豊かな生活を送ることができる。

企業年金の破綻

近年では財政が苦しくなったことにより、企業年金の減額や廃止している企業も少なくない。
受給者の中には、若いうちから企業年金を積み立ててきたのに、いざ受け取る年齢になったら減額されていたという人もいる。
あるいは、支給されている途中で減額されたという人もいる。
当然不満を抱く人も多く、支給額を巡って訴訟も起こっている。

しかし、現在でも企業年金制度が成立している企業は、財政に余裕がある企業であるという判断の材料としても使うことができる。
就職や転職活動をする際には指標の一つとして考えてもいいだろう。

「ワードサーチ」は日常雑学・各種専門用語や業界用語などの意味を初心者にも分かる様に解説している用語集サイトです。
IT用語、お金・投資用語、ビジネス用語、日常雑学用語等を調べる際にご活用くださいませ。

日常雑学用語

ビジネス用語

IT用語

お金・金融用語

このページの先頭へ