自賠責保険とは

自賠責保険とは

自賠責保険って何?

自賠責保険とは

車に乗っている人であれば必ず加入しているのが自賠責保険である。
免許を取る際の講習などでも説明されているため、免許を取得しているのにこれを知らないという人はいないだろう。
この保険は法律によって自動車、バイク、原動機付自転車を利用する際に強制的に加入が義務付けられている損害保険であり、主に自動車事故、それも人身事故の場合に限り適用される。
自動車事故により怪我をしてしまった被害者、あるいは死亡してしまった人の遺族の方への保護救済を図ることを目的としている。
この保険に未加入、または有効期限切れで車を運行すると、1年以下の懲役、または50万円以下の罰金に処せられることになる。
この保険は被害者保護の観点から、納付する保険料は安くなっているが支払われる保険金はそれなりの金額になっている。
しかし、保険加入者(事故を起こした側)にはお金が支払われるわけではないため、安い保険料でわざと事故を起こして、お金をもらおうということはできないようになっている。
またこの保険は事故によって物を壊してしまったなどの物損事故には対応していない。
あくまで人身事故にのみ適用される。

自賠責保険の内容

自賠責保険では過失の大小にかかわらず、怪我をした人が被害者となる(任意保険の場合は加害者に過失があった場合過失相殺が行われる)。
支払額は月々1000円程度と少額でありながら、死亡事故の場合は3000万円、怪我をした場合には120万円、後遺症の場合は程度により75~4000万円が被害者に支払われる。
また、被害者側から損害賠償を保険会社に直接請求することもできる。
仮渡り金と言って、賠償額の確定までに時間がかかる場合は治療費や葬儀費など当面の出費に充てることができる。
治療費などはすぐに必要になることが多いため、保険会社も迅速な対応をしてくれる。
加害者側が対応を渋った場合でも、保険会社に連絡すれば保険金が支払われる。
ちなみに自賠責保険では、運転手側の怪我などには保険金は支払われず、修理代が出るということもない。
どれだけ相手に過失があったとしても、相手側が被害者となり、相手に保険金が支払われる。
そのため事故を起こしてしまって、幸いにも相手に怪我がなかった場合は、自分がどれだけ大きなけがをしてもこの保険が適用されることはない。
理不尽のようにも聞こえるかもしれないが、あくまで自賠責保険は被害者保護のための保険である。
自分の補償をしてほしいのであれば、任意の保険に加入することをお勧めする。

自賠責保険の支払いはいつ?

この自賠責保険は新車登録時に加入し、その後は車検ごとに更新される、新車登録時から最初の車検までは3年、それ以降は2年となっているため、基本的に更新を忘れるということはない。
また、支払いも引き落としからコンビニ振り込みまで選ぶことができるなど、加入者側が不便を感じることがないシステムとなっている。

「ワードサーチ」は日常雑学・各種専門用語や業界用語などの意味を初心者にも分かる様に解説している用語集サイトです。
IT用語、お金・投資用語、ビジネス用語、日常雑学用語等を調べる際にご活用くださいませ。

日常雑学用語

ビジネス用語

IT用語

お金・金融用語

このページの先頭へ