カットボールとは

カットボールとは

カットボールって何?

カットボールとは

野球における球種の1つです。
日本ではカットボール、アメリカなどではカッター(Cutter)と呼ばれることが多いですが、正式名称はカット・ファスト・ボールと言います。
ボールを切る(カットする)ような投げ方だったためにそのように名付けれらたと言われています。

どのような球なのか

ストレートの握り方から人差し指を少し中指側にずらして握り、ボールを放す際に切るように投げられます。
直球に近い急速で、小さく鋭く変化する球で、打者からはストレートとの見分けがつきにくく、打者はストレートと思いスイングしますが、そのバットの芯を外して内野ゴロや内野フライに打ち取る目的で使われることが多いです。
横に曲がる、ナナメに落ちる、縦に落ちるといった変化の種類があり、速球がまっすぐに進まず常にこのような変化をする選手もいるようです。
その目的から、変化は最小限、ボール半分ほどでも良いと言われ、いかにストレートと思わせるかが大事なようです。
ストレート勝負をしたいが狙われている、相手が強打者である場合などは有効な球種であるとされています。
有名な選手ではマリアノ・リベラという選手がいて、史上最高のカッターの使い手として知られています。
リベラのカッターは時速153km以上で20cmも変化するため、本来は空振りを狙うのが目的ではないこの球種で、それを狙うことも出来たようです。
日本人選手では川上憲伸やダルビッシュ有、松坂大輔などが使用していました。
その後日本の野球でも多くの選手が使用するようになりましたが、日本人のカットボールはスライダーに近いものがほとんどのようです。

カットボールの歴史

この球種を投げる投手は古くから存在していたのですが、当時はくせ球やムーヴィング・ファストボール、まっすぐとスライダーの中間としてマッスラなどとも呼ばれていました。
日本で初めてこの球種を投げたのは皆川睦雄であるという話もあります。
2000年代に入るとカッターなどの名称が広まり、2003年には野球を題材にしたTVゲームなどにもさいようされるようになりました。
マッスラというのは日本特有で、利き腕の反対方向に変化するスライダーとストライクの中間のような球種として認識されていますが、アメリカでは元々の意味が定着しており、変化の方向に関係なくカッターと呼ばれています。
また、利き腕と反対側に変化するボールをリカットボールと呼ぶ場合もあるようです。

「ワードサーチ」は日常雑学・各種専門用語や業界用語などの意味を初心者にも分かる様に解説している用語集サイトです。
IT用語、お金・投資用語、ビジネス用語、日常雑学用語等を調べる際にご活用くださいませ。

日常雑学用語

ビジネス用語

IT用語

お金・金融用語

このページの先頭へ