喜寿とは

喜寿とは

喜寿って何?

■数え年77歳

「喜」という漢字は、草書体で書くと「十七」の上に「七」と書きます。
この字が「七十七」と見えるのが、喜寿の由来といわれています。
お祝いの色は紫です。

■数え年と満年齢

数え年の場合、産まれたときは1歳です。
0歳という概念はなく、産まれてから最初の元旦で2歳になります。
誕生日で年齢は加算されず、元旦が来るたびに1歳年をとります。
満年齢の場合、産まれたときは0歳です。
誕生日が来るたびに1歳年をとります。
現代で年齢を数える場合に一般的なのは、満年齢です。

■紫色

喜寿のお祝いには、紫色のちゃんちゃんこや紫色の贈り物などをします。
古来より、紫色は高貴で神秘的な色と位置づけられていました。
古代の中国や、日本では7世紀~10世紀頃まで、皇族などの高位の者しか使うことのできない色でした。

■喜寿のお祝いマナー

老いを連想させるような言葉には注意が必要です。
枯れる、もろい、転ぶ、折れるなどは忌み言葉となります。
数の「4」や「9」も、死や苦しみを連想するものなので避ける必要があります。
贈り物をする場合、「櫛」もまた苦しみや死を連想させるものなのでよくないとされています。
ご祝儀として、お祝い金を包む場合、表書きは「祝喜寿」「喜寿御祝」「寿福」などがあげられます。

「ワードサーチ」は日常雑学・各種専門用語や業界用語などの意味を初心者にも分かる様に解説している用語集サイトです。
IT用語、お金・投資用語、ビジネス用語、日常雑学用語等を調べる際にご活用くださいませ。

日常雑学用語

ビジネス用語

IT用語

お金・金融用語

このページの先頭へ