Q値とは

Q値とは

Q値って何?

さまざまな指標があります

工務店から家の修理やリフォームなどの説明を受けている時、Q値、またC値などの言葉を聞く事があります。
素人の方は何を言っているのか、よく理解できない人も多いでしょう。
専門の方であればご存じの方も多いと思います。
まずC値ですが、これは隙間相当の面積の値になります。
要するに、家の気密性を示す指標になります。
現在自宅にどの程度すきまがあるのか、この値で分かります。
この値を出すには、家全体のすき間面積の値を延べ床面積で除する事になります。
この時の単位はcm2/m2です。そしてこの値が小さくなればそれだけ気密性も高くなります。
次にQ値ですが、これは損失係数になります。
これは保温性能を表す指標になります。
この価ですが、自宅の内部と外の気温差を1℃とした時、家の内部より外部に行く時間当たりの熱量を床面積で除した値です。
この価の単位はW/m2Kになります。この値が小さくなれば保温性も高くなります。
これら二つの値はとても大切にものになります。
これらの値は家の性能を表す指標になります。
計算によって導きだされた値が小さい程よくなります。
とても大切に値になりますが、この値を持って直接的に家の性能を判断する事はできません。
それゆえ、これらの値は参考値として利用します。
このような値にあまりこだわるのはよくありません。
現実の自宅をよく見て判断するようにしてください。

実際に測定してもらう

これらの値が出てきた背景には、省エネや地球温暖化の影響があります。
省エネや地球温暖化防止のために、これらの値を積極的に活用してエネルギーの消費量を減少させます。
日本の家は昔からすきまがたくさんありました。
すきまが多くなると当然断熱性が低くなり、エネルギーの消費量が多くなります。
ですので、このエネルギーの消費量を減少させる必要があります。
C値を測定する時は、換気扇などを利用して測定します。
換気扇によって分かる気圧差や風量を測定します。
しかし実際は計算で算出する事が多くなっています。
またQ値は実際に測定しません。
家の断熱材やその厚みなどを参考にして計算します。
これらの値は素人ではなかなか算出できません。
ですので、これらの値を知りたい時は専門家に依頼する方法があります。
家にすきまがあると、寒い時期や暑い時期により多くのエネルギーを消費する事になります。
それゆえ、可能であればこのすきまを良くする必要があります。
一度このC値やQ値を実際に測定してもらうのもいいでしょう。

「ワードサーチ」は日常雑学・各種専門用語や業界用語などの意味を初心者にも分かる様に解説している用語集サイトです。
IT用語、お金・投資用語、ビジネス用語、日常雑学用語等を調べる際にご活用くださいませ。

日常雑学用語

ビジネス用語

IT用語

お金・金融用語

このページの先頭へ