「お金・金融用語」の記事一覧(10 / 17ページ)

「お金・金融用語」の一覧196

  • 日経平均株価とは

    日経平均株価って何? ■概要 日経平均株価とはTOPIXと並んで日本の代表的な株式指標の1つであり、東証1部に上場する企業の中から225銘柄を選んでその平均株価をダウ式平均...

  • 不良債権とは

    不良債権って何? ■概要 不良債権は回収が非常に困難、あるいは回収不能になった債権のことです。 通常は銀行などの金融機関の貸付金が融資先の経営悪化や倒産によって回収困難に...

  • 日本銀行とは

    日本銀行って何? ■概要 日本銀行とは日本の中央銀行であり、物価の安定や金融システムの安定を目的として紙幣の発行や金融政策の実施等を行っています。 中央銀行であるため一般...

  • 電子マネーとは

    電子マネーって何? ■概要 電子マネーとはデジタルデータ化された貨幣のことで、カードや携帯電話などに所持金データを記録してそれを専用端末にかざすことで決済ができる電子決済サ...

  • 元本割れとは

    元本割れって何? ■概要 元本割れとは、投資した投資額よりも少ない金額しか手元に返ってこないことです。 投資は投資した金額を上回るリターンを得るのが目的ですが、投資した金...

  • ネットバンキングとは

    ネットバンキングって何? ■概要 ネットバンキングとはインターネットを利用して銀行など金融機関のサービスを利用することです。 残高照会や振込など、実際に店舗やATMに行か...

  • 金利とは

    金利って何? ■概要 金利とは資金を借り入れる時にかかる使用料のことで、金利が高くなるほど資金の借り入れ費用が高いことを意味します。 逆に金利が低ければ資金の借り入れ費用...

  • 金融危機とは

    金融危機って何? ■概要 金融危機は金融システムが危機に瀕することで発生する一連の経済危機のことで、金融機関の倒産や取り付け騒ぎ、企業の連鎖倒産、株価の急落で大きく景気が後...

  • オープン価格とは

    オープン価格って何? ■概要 オープン価格とは、メーカーが商品に対して明確な希望小売価格を定めずに、販売価格を卸売業者や小売業者の裁量に任せた価格設定のことです。 大手量...

  • 複利とは

    複利って何? ■概要 複利とは、当初の元本に利息を加えた金額を新たな元本として利息の対象とする金利形態のことです。 単利の対義語であり、元本がどんどん増えていくことで雪だ...

  • 単利とは

    単利って何? ■概要 単利とは、当初預け入れた元本に対してのみ利息がつく金利形態のことです。 複利の対義語となり、利息収入をすぐに他の支出に使えるというメリットがあります...

  • 先物取引とは

    先物取引って何? ■概要 先物取引とは1ヶ月や数ヶ月先の取引価格をあらかじめ決めておく取引のことで、金融派生商品(デリバティブ)の一種です。 原油や大豆などの商品をはじめ...

このページの先頭へ